fc2ブログ

2009年11月01日 (日) 16:28:00

城島捕手の入団はめでたいが、アッチソン投手の退団は痛い!

久し振りの虎ブロです。
まず、特に報道を引用することはしませんが、マリナーズでプレーしていた城島捕手が我が阪神に入団することが決まったみたいです。誠におめでとうございます。私は従来から打線の強化を願って来て、終盤に悔しい思いをしたここ2-3年は特にその意を強くしたんですが、来年は「4番城島」のスタメンを見られるかもしれないと思うとワクワクします。逆に、アッチソン投手の退団は意外でした。確かな実績を上げていたんですが、家族の意向という無視できない要因ですから、抑えの藤川投手の前を投げるセットアッパーを来季どうするか、監督やコーチ陣には頭の痛い問題なのかもしれません。でも、ここは頭を切り替えて、打線で打ち勝つ野球を目指して欲しい気がします。阪神がたった1回日本一になった1985年のシーズンは、打線がいくら点を取っても取っても、こぼれ落ちるザルのように点を取られる投手陣を、それでもめげずに3番バース、4番掛布、5番岡田のクリンナップで打ち勝ったんですから、その時に1番を打っていた真弓監督も分かって欲しいところです。だいたい、サッカーのように最少得点で試合が決まりかねないスポーツより、8-7 のローズベルト・ゲームではありませんが、そこそこ点が入るのが野球のいいところだという気もします。
ドラフトについては、よく分かりません。1位指名した菊池投手を逃したのはやむを得ないとの評価が一般的でしょうが、法大の二神投手、立命大の藤原投手は大学球界を代表する左右のエースだという気がしますから、かなりいい結果だったんではないでしょうか。でも、4位指名の西条高秋山投手は1位でなかったので悔し涙を流したとか、5位の近大藤川外野手は下位指名なので東邦ガスに進むとか、スポーツ紙にはいろいろと報じられていますが、このあたりは理解できません。私のような公務員なら、いわゆるキャリアと呼ばれるⅠ種採用か、あるいは、Ⅱ種かⅢ種かでその後の人生が大きく左右される可能性もありますが、完全に実力主義のスポーツ界ではドラフトの指名順位なんか関係ないような気もします。でも、密かに何かあったりするのかもしれません。
来季に注目する選手を3人ほど上げると、私の場合は何と言っても阪神を退団した今岡内野手です。ひょっとしたら、来季は選手ではないかもしれませんが、まだまだ年齢的にも引退を考える時期でもありませんから、どこかの球団で元気にプレーすることを願います。次に、今岡内野手に代わって阪神で私が新しいひいきにしようとしているのが上本内野手です。昨年のドラフト3位指名、早大のキャプテンだったと記憶しています。私が神宮球場で東京六大学の早大・東大戦を見た時も印象に残りました。今岡選手や同じ早大出身の鳥谷遊撃手のようなスラッガーではありませんが、守備範囲も広くて非常にセンスのいい選手です。今は二塁手の競争が激しいんで出場機会はありませんが、先が楽しみな選手です。3人目は金本外野手です。ハッキリ言って、私の評価は厳しいです。そろそろ引退するか、指名打者のあるパリーグに移籍するか、本気で考えるべき時期に差しかかっています。でも、連続フルイニング出場をズルズルと続けさせてくれそうな阪神の甘い体質に着目したら、このまましばらく現役を続行する可能性は否定できません。それが阪神にとっていいことなのかどうかは疑問です。
最後に、ドラフトの記事で面白かったのは、長崎のローカル紙で菊池投手よりも大きく扱われていた地元出身選手です。春のセンバツ優勝投手の清峰高校の今村投手は広島に、同じ清峰高校出身の日本文理大古川投手はオリックスに、それぞれ1位指名されました。誠にめでたい限りなんですが、アノ報道を見ると、ここまでの郷土愛はかえって別の何かを歪めそうな気もします。こんなことをブログに書くと、また、長崎の人から反論コメントをちょうだいするのかもしれません。

来年も、
がんばれタイガース!
Entry No.1795  |  阪神タイガースの日記  |  コメント(2)  |  トラックバック(0)  |  to page top ↑
 | BLOG TOP |